コシジロウミツバメ

台風18号に続き19号も干潟に置き土産が有った 野鳥の会の友人から何か判らない鳥がいるよと電話があり 出掛けると凄い波風こんな干潟は始めて カメラの調子が悪くマニアルに切り替える 日本では北海道東部の海上を飛翔して居る 余程疲れて居るのか芝生に…

ノビタキ

毎年 ノビタキ の見られる田圃に出かける 僅か10日間位の逢う瀬だが 体長僅か13㎝ スズメより小さい こんな小さな鳥でも渡りをする 2500mの峠で会った時は感動した

アカエリヒレアシシギ

何時も干潟に18号台風の置き土産があった アカエリヒレアシシギ 6羽 通常外洋で生活して居り夏羽は襟が赤色なのでその名がある 嵐を避けて干潟に来たみたい

ツツドリ

此処2年位来ていない近くの公園で ツツドリ が 出て居ると由知らせで急いで出かける 桜の広場で芝生を挿んで 赤色タイプ 普通タイプ が出て居た 若鳥の様で完全な赤では無かった

ミヤコドリ

何時も海岸に出かける 遠く100m位の処に ミヤコドリ の群れが50± アサリ シオフキ 等の2枚貝を採餌中

ヤマガラ

近くの公園で ヤマガラ が出ている様なので 見に行く

サシバ

昨日近くの谷津田に出掛けた 上空には サシバ の親子連れらしいグループが 近々の渡りに備えて訓練をして居た 昆虫らしきものを咥えてる

コアオシギ

潮入りの干潟では極めてレアな コアオシギ に逢えた アオアシシギ は嘴が上に反って居るが コアオシギ は真っ直ぐで針の様に細く見える

エリマキシギ

昨日は エリマキシギ の若鳥に逢えた 日本では美しい夏羽は望むべくは無いが 来年は繁殖期を迎えるだろう 淡水が好きな中型のシギ もっと上空には 猛禽ミサゴが

ヒバリシギ

愈々干潟も シギチ の渡りの最盛期 頭が茶色のキャツプ 脚の中指が嘴より長い 淡水に見る事が多い小型のシギ 海水の干潟では レア な存在

キリアイ

私に秋の訪れを感じさせる シギチ トウネン(シギチの中で最小)と一諸に居る事が多い 頭側線が特徴 嘴の先が少し曲る トウネン

ハジロコチドリ

昨日近くの干潟に出掛けた 久しぶりで ハジロコチドリ に出会う 嘴の根元にオレンジ色が残っているので 夏羽から冬羽に移行中 翼帯の白線が ハジロコチドリ の由縁 大サービス

ハヤブサ

何時もの干潟に シギチ を狙って ハヤブサ が現れた

キアシシギ

今日は久しぶりで 近くの干潟に出掛けた キアシシギ がバトルをして居た ご免なさい下から順番になってます

アオバズク

此れも近くの公園の風景 アオバズク が巣立ちした様なので見に行きました 4羽並んでいるのを探せたが見るポイント狭くそのうえ 当たり前の事だが4羽がシンクロしてくれませんでした 最後の写真は??? 3羽です

ツミ

近くの公園に ツミ の様子を見に行ったら 4羽の雛が全部巣立ちして居た 自由に飛び廻って居り、自分で スズメ を 捕まえて居る雛も居た

アオバト

アオバト が今頃塩分補給のため 溺れる危険を冒して海水を飲みに来る 海岸に出掛けました 羽に赤みが混ざって居るのが♂

コアジサシ

ハマヒルガオ が咲いた中での親子をイメージして居たのですが 残念ながら肝心な花が1輪も咲いて居ませんでした 餌は カタクチイワシ です

ササゴイ

毎年 ササゴイ が繁殖して居る近県の調整池を訪れました 地元の人の話しでは 最近池で小魚捕れなくなったので 近くの川で採餌しているため 撮影が限られた場面しか撮れませんでした 小型のサギの仲間 体の模様が笹の葉に似て居る 今年生まれの若

ヨシゴイ

昨日の続きです 採餌の瞬間を狙いました

ヨシゴイ

先日訪れた調整池に再度訪れました 6月の大雨で3m以上も水を被り本来の役目を果たした訳ですが ヨシゴイ の巣も水を被り 今年はは繁殖活動も大分遅れて居るみたいです ヨシゴイ は日本で一番小さいサギです 写真は全部♂です

コアジサシ

毎年今の時期に訪れる調整池に出掛けました 狙いは ヨシゴイ で此の池で繁殖してます 残念ながら今回は1回も出てくれませんでしたので 狙いを コアジサシ の飛翔と採餌に変えました

ツバメ

水面の上を飛ぶ ツバメ を狙いました

カイツブリ

近所の干潟に カイツブリ の雛を見に行きました 雨で一寸見てない間に大分大きくなってました 3羽未だ揃ってました

ツミ

毎年繁殖して居る近くの公園に様子を見に行く 此処の♂は狩りが上手な様で獲物は殆ど スズメ ♂が♀に獲物渡す瞬間はは凄くスリリング 正に 格闘技 渡すと由より♀が奪うと由感じ ♂ ♂ ♀ 猛禽は♂より♀の方が大きい 手前が♀

ウソ

フイー フイー と ウソ の鳴き声が聞こえて来ました そっと近づいて見ると ウソ の♂が胸を膨らまして居ました ♀

コガラ

シジュウガラ の仲間ですが 山からあまり下りないので お目に掛かるのは少ないかも 黒のベレイ帽 チョウネクタイ が売りです チチョー チチョー チチョー と甘い鳴き声

メボソムシクイ

山 特に高山に多い ムシクイの仲間は見分け方が難しいが 此方は鳴き声で分かりやすい ジョリ ジョリ ジョリ と濁った鳴き声

カヤクグリ

今日は カヤクグリ です 姿は地味な小鳥ですがなんと 囀りが素晴らしい ミソサザイ の囀りに 似てますがもう少し上品にした様な感じです

キクイタダキ

日本で一番小さい小鳥といわれている 夏は 山 高原 の這松 松林の中に居り 冬は 海岸の松林で メジロ シジュウガラ コゲラ 等と混群を作る 頭の菊の模様に人気があります 小さくてすばしっこい